首周りのストレッチ

query_builder 2024/03/10
健康情報
20210331_164607


こんにちは

相模原ゴルフクラブ周辺で

もみほぐし処【ほぐし手らくだ】を

経営しているヒロカワです


肩こりの原因に首の不調が関係している事も少なくないです。

成人の頭の重さは、平均4~6キロあり、

頚椎を含む背骨と、首や肩、背中の筋肉がこの重さを支えています。

うつむくだけで、頭の重さ の数倍の負荷が首にかかります。

このように首は普段から酷使していますので、

ストレッチで筋肉をほぐしてあげましょう。


①首をすくめる


背筋をピンと伸ばし、

肩をすくめるように上に持ち上げ10秒ほどキープし、

その後一気に力を抜き肩を下ろします。


②首を回します


首の力を抜いて、

ゆっくり右回転・左回転と10回ずつくらい行います


③首を横に倒す


首をゆっくり、右に倒し10秒ほどキープ、

ゆっくり元に戻し左に倒し10秒ほどキープ、

またゆっくり戻し反対と数回繰り返しましょう。


④首を前後に倒す


首をゆっくり、前に倒し10秒キープ、

ゆっくりもとに戻し、後ろに倒し10秒キープ、

またゆっくり元に戻し。数回繰り返しましょう。


NEW

  • 愛犬紹介

    query_builder 2022/08/28
  • query_builder 2021/03/13
  • 古淵 リラクゼーション|ホームページ公開しました。

    query_builder 2021/03/11
  • 風邪の熱は体をリフレッシュする(3)

    query_builder 2024/05/07
  • 不眠症

    query_builder 2024/02/19

CATEGORY

ARCHIVE